![]() |
![]() |
研修名 | 令和3年度 訪問介護適正実施研修 |
研修目的 | 訪問介護事業所のサービス提供責任者等として、介護保険法や老人福祉法等によって規定されたサービスについての理解を深め、サービス提供責任者としての立場の自覚と責任ある業務の遂行能力の向上を図ります。 |
対象者 | 指定訪問介護事業所のサービス提供責任者等 |
定員 | 72名 |
日程 | 令和3年7月2日(金) |
研修内容 |
【講義】 ・訪問介護サービスが担う自立支援介護の視点 【講義・演習】 ・QOL向上につながる訪問介護計画書作成事例→居宅サービス計画書 →介護課程(個別サービス計画)を考える(グループ演習) ・訪問介護における自立支援介護の実践の効果とは? |
会場 |
香川県社会福祉総合センター 7階大会議室 *当センター駐車場には駐車台数に限りがありますので、できる限り公共交通機関をご利用ください。 *会場は、室温調整が十分できないこともありますので、衣服等で調整できるように準備してください。 |
申込期限 |
6月18日(金)
(オンライン申し込みされる場合は、サービス提供責任者になってからの経験年数等を備考欄に記入してください。) 定員を超えてお断りする場合のみ6月23日(火)までにご連絡いたします。 定員を超えてお断りする場合のみ6月23(火)までに御連絡いたします。 |
お問合せ・ 申込先 |
(公財)かがわ健康福祉機構 研修部 〒760-0017 高松市番町1丁目10番35号 香川県社会福祉総合センター内 Tel.(087)835-3807 Fax.(087)835-4777 |
その他 |
本研修は、「サービス提供責任者実践力研修(令和3年7月28日、8月20日開催)」と併せて受講すると効果的ですのでお薦めします。
〇朝、検温・体調確認を行い、37.5度以上や体調不良の場合は、研修部へ連絡のうえ、参加を自粛してください。 〇研修時は、必ずマスクを着用してください。 〇消毒液を会場前に設置しておりますので、受付前に必ずお使いください。 〇休憩時間には、こまめに手洗い・うがいなどをお願いします。 |