長寿社会部 かがわ長寿大学

平成17年度 かがわ長寿大学地域セミナー宇多津校 学習日程
月  日
時  間

講義テーマ

講  師
9月15日(木)

10:30〜12:00

開講式・オリエンテーション   
13:30〜15:00
仲間づくり(自己紹介) かがわ長寿大学事務局

9月29日(木)

10:30〜12:00
介護保険制度の改正について 香川県長寿社会対策課
副課長 森 武比古
13:30〜15:00 中世の港町宇多津の景観を復元する 香川大学教育学部
教授 田中 健二

10月20日(木)

10:30〜12:00 仲間づくり(グループ討議) かがわ長寿大学事務局
13:30〜15:00 仲間づくり(グループ討議) かがわ長寿大学事務局

11月17日(木)

10:30〜15:00 体験学習(県施設を中心とした現地視察)   

12月 1日(木)

10:30〜12:00 洋ランのクローン苗生産 香川大学農学部
教授 田中 道男
13:30〜15:00 壺井栄と家族 四国学院大学文学部
教授 須浪 敏子
12月15日(木)
10:30〜12:00 健康と食生活−健康は自分で作るもの− 香川県中讃保健福祉事務所
副主幹  亀山千枝子
13:30〜15:00 生活習慣病−糖尿病を中心に− 聖マルチン病院
内科医師 杉元 由佳
1月19日(木)
10:30〜12:00 六部と木食と遍路について 前尽誠学園高等学校
校長 白井加寿志
13:30〜15:00 生きる喜びにつなげよう運動の日常化 日本体育協会体操指導員
加門 靜枝

2月 2日(木)

10:30〜12:00 坂出市のまちづくり(仮称) 坂 出 市 長
松浦 稔明
13:30〜15:00 情報技術の活用で変えよう私たちの暮らし 香川大学
名誉教授 川本 和明

2月16日(木)

10:30〜12:00 さぬきの自然を歩く 高松市体力つくり市民会議
議長 林   巍
13:30〜15:00 「老い」の歴史と伝承 地域史研究家
藤井 洋一

3月 2日(木)

10:30〜12:00 健やかな日々であるために 元日本赤十字社香川県支部
吉岡眞砂子
13:30〜15:00 讃岐考古学風土記 四国学院大学文学部
教授 松本 豊胤
3月16日(木)
10:30〜12:00 生きること学ぶこと
      −「学びがい」のある人生−
徳島文理大学文学部
教授 安原  昇
13:30〜15:00 言葉は生命なり 香川県要約筆記サークルゆうあい
理事 星川美智子
15:20〜15:50 卒業式  

※ 講義テーマ、講師等については変更する場合があります。



HOME もどる