香川県社会福祉総合センター
NO.280
2021.1
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
福祉ライブラリー 書籍コーナーのご紹介!
今月は
「文学」
コーナー
「鹿の助
(かのすけ)
くん」
「推し、燃ゆ」
著/宇佐見りん
主人公のあかりは生きづらさを抱えた高校生。家庭にも学校にも馴染めず、他人が難なく出来ることもうまくこなせません。病院を受診し、診断名がついたあかりですが、アイドルグループ「まざま座」のメンバー上野真幸を推し始めてからは、お金と時間とエネルギーを推しに注ぎ込むようになります。ところがある日、真幸がファンを殴ってネットで炎上し…。
「小麦の法廷」
著/木内一裕
杉浦小麦、25歳。新人女性弁護士。彼女にとっての初めての刑事裁判は、1日で公判が終わるような仲間内で起きた傷害事件。被疑者との面会を終えて拘置所を出た小麦は、大勢のマスコミに囲まれてしまいます。彼女が引き受けた取るに足らない国選弁護の仕事は、やがて世間を震撼させる大事件へ変貌して…。
「騙る」
著/黒川博行
大物作家が遺した彫刻の縮小模型、素人の蔵に眠っていた重文級の屏風、デッドストックのヴィンテージ・アロハ…。こいつは金になる―。古美術業界の掘り出し物にたかる、欲深き人びと…。だましだまされ、最後に笑うのは誰?著者の十八番、傑作美術ミステリー連作集です。
男らしさの終焉
グレイソン・ペリー
1960年イギリス生まれ。イギリスを代表する現代アーティスト。2003年ターナー賞受賞。英国アカデミー賞受賞テレビ番組の司会者なども務めています。著書に「Playing to the Gallery」などがあります。異性装者(トランスヴェスタイト)としても知られています。
☆ ☆ ☆
暴力的な継父など周囲の男性たちや、ジェンダーの縛りのせいで苦しんだ経験をもつ著者は、男性の最大の敵は、男性自身だといいます。男性が変われば、世界全体をより良い場所に出来るはずです。本書は主に男性性が支配する権力・暴力など、四つのエリアについて言及し、人類学や心理学などさまざまな分野を横断しながら冷静に分析、新しい時代のジェンダーとしなやかな男性のあり方を模索しています。
〜福祉ライブラリーからのお知らせ〜
1.
1人が1度に借りることができるのは、
図書10冊とVTR4本
までです。
2.
貸出期間は図書もVTRも
2週間以内
。
3.
開館時間は、月〜金
10:00〜18:00
。
4.
休館日は、
土曜日・日曜日・祝日
と、
12/29〜1/3
と
資料整理日
です。
5.
2月10日(水)
は、資料整理日の為、
臨時休館
いたします。