![]() |
![]() |
研修名 | 令和3年度 高齢者福祉施設等職員研修 |
研修目的 | 高齢者福祉施設等における利用者支援のためのコミュニケーション、スタッフ間の連携・協力、スタッフ育成などを理解、実践できるよう、高齢者福祉施設等職員として必要な専門的知識及び技術の習得を図ります。 |
対象者 | 高齢者福祉施設、介護保険関係事業所等の職員、または受講を希望する者(中堅スタッフ、リーダー、管理職、施設長まで可能です。) |
定員 |
90名 ※ 新型コロナウィルス感染症対策として定員を制限しております。 ※ 受講決定は 先着順としますので、予めご了承ください。 |
日程 | 令和3年8月19日(木) |
研修内容 |
スタッフの定着・育成のためのコミュニケーション 〜質の高いサービスを提供するスタッフを育てる方法〜 【講 義】 スタッフの成長に応じたティーチングとコーチングの使い分け 【演習1】 指示トレーニング(確実に伝わり、相手を動かす指示の方法を学ぶ) 【演習2】 助言トレーニング(相手の役に立つ効果的な助言の方法を学ぶ) 【演習3】 コーチング・トレーニング(自己決定と自己解決を支える質問の方法を学ぶ) |
会場 | 香川県社会福祉総合センター 7F 大会議室 |
申込期限 | 8月7日(金) ※定員を超えた場合は、受付を終了し、先着順で受講決定します。受講をお断りする方にはご連絡いたします。連絡のない方は、受講可とさせていただきます。 |
お問合せ・ 申込先 |
(公財)かがわ健康福祉機構 研修部 〒760-0017 高松市番町1丁目10番35号 香川県社会福祉総合センター内 Tel.(087)835-3807 Fax.(087)835-4777 |
その他 |
〇朝、検温・体調確認を行い、37.5度以上や体調不良の場合は、研修部へ連絡のうえ、参加を自粛してください。 〇研修時は、必ずマスクを着用してください。 〇消毒液を会場前に設置しておりますので、受付前に必ずお使いください。 〇休憩時間には、こまめに手洗い・うがいなどをお願いします。 |